2010年02月12日 (金) 04:43 | 編集
おはようございます。カズオです
新しい手帳を使い始めて、1ヶ月とちょっとが過ぎました。
いままでは、
この綴込み手帳を使っていたのですが、今年から
フランクリンプランナーシステム手帳に変えました(このリフィルじゃないけどね)
日々手帳を使っていく中で、だんだん形ができてきましたので参考までに
まず、手帳のお供として使っているのが、
ジェットストリーム 4&1【黒】 MSXE510007P 24

と
【楽天市場】三菱鉛筆 硬筆練習用下敷き(厚め/厚さ2mm)(文具のワンダーランド キムラヤ)
です。
特にお勧めしたいのは、下敷きです。手帳からリフィルをはずして、書き込もうとしたときにテーブルが硬いととても書きづらいですよね。
ただでさえ字の汚いカズオですから、暗号と化してしまいます。(自分自身も解読できないけどね・・・)
そこでこの下敷きがあるとあら不思議!! バクザン先生もびっくりの超達筆になってしまいます!!(言い過ぎましたゞ( ̄∇ ̄;))
毎日の手帳の使い方
毎朝、マクドナルドで120円コーヒーを飲みながら昨日の見かえし&反省と、今日の仕事の組み立てをしています。(20分ぐらい)
お昼 NHKのニュースを休憩室で見ながら、お昼までにできたお仕事と今日の予定を見返します。
夜 手帳を見かえし、やり残したことなどはないかをみながら、夜の問いを読みます。
もちろん、仕事中やうちに帰ってからなどいつもみてますけどね。
色の使い分けについて
ボールペンの色は、
黒 普通のこと
青 予定や大切なこと
赤 べりーインポータントな事
緑 感じたことなど
緑は基本的に普段の手帳を付けるときにはつかいません。
次の日や、夜に1日の反省をするときに、緑で添削をするような感じで1日の反省をしてます。
とりあえずこんな感じです。
まだまだ、かわっていくかもしれませんけどね
BY 真ん中の金具がどうしても好きになれない男 カズオ Σ(゚Д`;){システム手帳だめじゃん)
新しい手帳を使い始めて、1ヶ月とちょっとが過ぎました。
いままでは、
![]() | フランクリン・プランナー B6オーガナイザー 塩ビ【ブラック】<2010年1月から2010年12月対 フランクリン・コヴィ 売り上げランキング : 18634 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この綴込み手帳を使っていたのですが、今年から
33970コンパクトオリジナル・デイリー・リフィル(英語版)2009年1月~2009年12月 | |
![]() | Amazonで詳しく見る by G-Tools |
フランクリンプランナーシステム手帳に変えました(このリフィルじゃないけどね)
日々手帳を使っていく中で、だんだん形ができてきましたので参考までに
まず、手帳のお供として使っているのが、
ジェットストリーム 4&1【黒】 MSXE510007P 24

と
【楽天市場】三菱鉛筆 硬筆練習用下敷き(厚め/厚さ2mm)(文具のワンダーランド キムラヤ)
です。
特にお勧めしたいのは、下敷きです。手帳からリフィルをはずして、書き込もうとしたときにテーブルが硬いととても書きづらいですよね。
ただでさえ字の汚いカズオですから、暗号と化してしまいます。(自分自身も解読できないけどね・・・)
そこでこの下敷きがあるとあら不思議!! バクザン先生もびっくりの超達筆になってしまいます!!(言い過ぎましたゞ( ̄∇ ̄;))
毎日の手帳の使い方
毎朝、マクドナルドで120円コーヒーを飲みながら昨日の見かえし&反省と、今日の仕事の組み立てをしています。(20分ぐらい)
お昼 NHKのニュースを休憩室で見ながら、お昼までにできたお仕事と今日の予定を見返します。
夜 手帳を見かえし、やり残したことなどはないかをみながら、夜の問いを読みます。
もちろん、仕事中やうちに帰ってからなどいつもみてますけどね。
色の使い分けについて
ボールペンの色は、
黒 普通のこと
青 予定や大切なこと
赤 べりーインポータントな事
緑 感じたことなど
緑は基本的に普段の手帳を付けるときにはつかいません。
次の日や、夜に1日の反省をするときに、緑で添削をするような感じで1日の反省をしてます。
とりあえずこんな感じです。
まだまだ、かわっていくかもしれませんけどね
BY 真ん中の金具がどうしても好きになれない男 カズオ Σ(゚Д`;){システム手帳だめじゃん)
スポンサーサイト